2014年3月10日月曜日

薩埵峠の夜景

 
2014.3.8広重の東海道五十三次にも登場する薩埵峠(さったとうげ)は、箱根峠、鈴鹿峠と並んで東海道の三大難所と言われていた。今でも海に迫り出した東名高速道路は台風などの高波の際には波をかぶり通行止めになることがあったが、第二東名の開通により物流等への影響はなくなった。ここからの富士山は、国道1号線、東海道本線、東名高速道路が交差するので人気のビューポイントとなっている。しかし、その表現として4番目の横位置の写真のように光跡を筋状に表現したものが殆どである。2番目のようなやや点光源の写真でも美しいと感じる新しい表現の写真であると思う。
 


 

 

 

 



0 件のコメント:

コメントを投稿